HOME

第42回 結晶成長討論会

「結晶成長の最前線 FROM 大阪」

本年の結晶成長討論会は,「結晶成長の最前線 FROM 大阪」と題うち,結晶成長設備および結晶評価装置を用いた実践形式の結晶成長を体験できる企画を行います.半導体および機能性有機結晶のバルク・薄膜の結晶成長,結晶評価の基礎と応用に関連した講義を初日に聴講した後,2日目に大阪大学吹田キャンパスの3研究室(森勇介研究室,藤原康文研究室,片山竜二研究室)の様々な結晶成長設備および結晶評価機器を見学・実習を通して,結晶成長の最前線を学べる場を提供いたします.

2日目の夕方から箕面観光ホテルに移動し,参加者によるポスター発表や講師の先生方との交流会も企画しております.3日目は,近年注目されている機械学習・深層学習・AIを,結晶成長の研究にどのように取り込むのか,二人の話題提供者を迎えてランプセッションとして議論いたします.結晶成長の理解に機械学習がどのような助けとなるのか,良い結晶を作るのはAIなのか人間なのか,皆様の疑問をぶつけ合う場として,どうぞご期待ください.

【日 時】
2019年8月28日(水)~8月30日(金)
【会 場】
大阪大学吹田キャンパス 大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
 R1棟311室(大阪府吹田市)
箕面観光ホテル(大阪府箕面市)
【参加費】
正会員 25,000円
非会員(一般) 30,000円
学生 20,000円
※賛助会員企業所属の方は,正会員扱いとなります.
 参加費は,当日受付にてお支払いください。現金にて申し受けます.
※参加費には,参加登録費,実習教材費の他,
 8月29日の宿泊費8,000円と食費2,000円が含まれています.
 8月28日の宿泊は含まれておりませんので,各自で手配ください.
【申し込み】
参加希望の方はメールにて氏名,所属,メールアドレスを記入の上,
産総研 西永 慈郎(E-mail:jiro.nishinaga@aist.go.jp)までメールにてお申込ください.
【申込締切】
2019年8月5日(月)
定員60名を超えた段階で締め切らせて頂きます.
【開催概要】
【こちら】からダウンロードいただけます。
【若手ポスター賞】
若手ポスター賞(原則1名).受賞対象は,最も活発な討論の対象となるポスター発表を行った学生もしくは30歳以下の若手研究者.
参加お申込みの際にあわせてご応募ください.
【結晶成長討論会賞】
結晶成長討論会を最も盛り上げる発表,質問をしてくださった方を表彰します.
【ポスターセッションについて】
結晶成長討論会のポスターセッションは,結晶成長に関する悩みを,様々な研究背景を有する方々と相談する場であります.発表の完成度は一切問いません.装置・技術のアピールも歓迎いたします.予稿原稿も必要ありませんので,御発表をご検討ください.
【プログラム】
 
2019年8月28日(水)
12:30- 受付開始
13:00- Opening・趣旨説明:片山 竜二(大阪大学)
<チュートリアルセミナー>
13:10-14:20 講演1 結晶成長・評価の基礎:谷川 智之(大阪大学)
14:30-15:40 講演2 光デバイスの基礎:館林 潤(大阪大学)
15:50-17:00 講演3 結晶多形の制御: 丸山 美帆子(大阪大学)
17:00-17:30 ラボツアーの説明,事前準備

2019年8月29日(木)
9:00-10:30 ラボツアー1
(森勇介研究室,藤原康文研究室,片山竜二研究室の3つを見学)
10:30-12:00 ラボツアー2
(森勇介研究室,藤原康文研究室,片山竜二研究室の3つを見学)
12:00-13:00 昼食
13:00-14:30 ラボツアー3
(森勇介研究室,藤原康文研究室,片山竜二研究室の3つを見学)
15:00-15:30 バスにて箕面観光ホテルに移動
15:30-16:00 休憩・ポスター準備
16:00-18:00 ポスターセッション
19:00-20:30 夕食・懇親会
21:00-23:00 ナイトセッション(ポスターセッションを含む)

2019年8月30日(金)
<ランプセッション "AI vs 人間" 良い結晶を創るのはどっち?>
9:00-11:45 話題提供者 沓掛 健太朗(理化学研究所)
      阿久津 典子(大阪電気通信大学)
11:45-12:00 若手ポスター賞表彰・結晶成長討論会賞表彰・Closing
解散
【主 催】
日本結晶成長学会
【現地実行委員会】
片山 竜二,谷川 智之,上向井 正裕,藤原 康文,舘林 潤,市川 修平,森 勇介,丸山 美帆子
【世話人】
日本結晶成長学会 教育公益委員
綿打 敏司(山梨大学),西永 慈郎(産業技術総合研究所),
麻川 明俊(山口大学)
【お問合せ先】
日本結晶成長学会 教育公益委員 西永慈郎(産総研)
jiro.nishinaga@ aist.go.jp