第43回結晶成長国内会議(NCCG-43)日程表・プログラム
※ プログラムのPDFは、こちらからダウンロードしてください。
※ タイムテーブルは、こちらからダウンロードしてください。
日時 2013年11月6日〜11月8日
会場 長野市生涯学習センター (TOiGO内)
11月6日(水)
  A会場
4F 大学習室1
B会場
4F 大学習室2
C会場
4F 大学習室3
展示会場
4F ホワイエ
9 9:15

機能性結晶(1)
吉村 政志(阪大)6件

10:45
9:15
新技術・新材料分科会
シンポジウム(1)
横田 有為(東北大)3件

10:45
9:15
タンパク質結晶
橘 勝(横市大)5件
鈴木 良尚(徳島大)
10:30
9:15



展示準備





12:00
 
10
 
休憩
11 休憩 休憩 10:45

結晶育成・評価
三浦 均(名市大)7件


12:30
11:00
機能性結晶(2)
勝亦 徹(東洋大)4件
12:00
11:00
新技術・新材料分科会
シンポジウム(2)
我田 元(信大)3件

12:30
 
12
   
     
13  
  13:00







展示






17:00
   
13:30
バルク成長分科会
シンポジウム
島村 清史(物材機構)2件
14:30
13:30
新技術(1)
横田 有為(東北大)5件

14:45
13:30

表面・界面
内田 努(北大)6件

15:00
14
 
15  
 
  15:15     
日本結晶成長学会総会及び学会賞授与式・記念講演(15:15〜17:00)     
開催場所:A会場(4F 大学習室1)     
日本結晶成長学会総会(JACG)総会     
学会賞授与式     
論文賞受賞記念講演     
論文賞「タンパク質の光誘起結晶化」     
奥津 哲夫(群馬大学理工学研究院分子科学部門)     
17:00
16
 
17
 
 
 
11月7日(木)
  A会場
4F 大学習室1
B会場
4F 大学習室2
C会場
4F 大学習室3
展示会場
4F ホワイエ
9 9:00

機能性結晶(3)
樋口 幹雄(北大)6件

10:30
9:00
窒化物半導体
エピ成長(1)
岩谷 素顕(名城大)6件

10:30
9:00
結晶成長基礎・評価分科会
バイオ有機分科会
合同シンポジウム(1)
佐藤 正英(金大)3件

10:30
9:00















展示 展示
















17:00
 
10
 
休憩 休憩 休憩
11 10:45
半導体バルクSiC
藤原 航三(東北大)4件
11:45
10:45
窒化物半導体
エピ成長(2)
成塚 重弥(名城大)6件

12:15
10:45
結晶成長基礎・評価分科会
バイオ有機分科会
合同シンポジウム(2)
佐ア 元(北大)3件

12:15
 
12  
 
   
 
13  
13:00     
    
ポスターセッション(13:00〜14:45)38件     
開催場所:ポスター会場(3F 第1・2学習室)     
鈴木 孝臣(信大)・富樫 理恵(農工大)     
ポスター準備(9:00〜11:00),自由見学(11:00〜13:00)    
14:45
 
14
 
15  
15:00     
特別講演(15:00〜18:00)     
開催場所:B・C会場(4F 大学習室2・3)     
 15:00 - 15:55     
「ナノカーボンの基礎科学と応用 〜グリーンイノベーションに向けて〜」     
遠藤 守信 (信州大学カーボン科学研究所)    
 15:55 - 16:50     
「革新電池における単結晶成長技術への期待」     
               射場 英紀 (トヨタ自動車鞄d池研究部)    
〜 休憩 (15分) 〜    
 17:05 - 18:00     
「DNAナノ構造 〜ナノ構造、ナノデバイスから分子レベルのロボティクスへ」     
               村田 智 (東北大学大学院工学研究科)    
18:00
 
16
 
17
 
   
 
18  
 
  18:30       
懇親会(18:30〜20:30)       
開催場所:ビュッフェ居酒屋バール(スマイルホテル内)       
20:30
19
 
 
11月8日(金)
  A会場
4F 大学習室1
B会場
4F 大学習室2
C会場
4F 大学習室3
展示会場
4F ホワイエ
9 9:00

半導体バルクSi (1)
太子 敏則(信大)6件

10:30
9:00
ナノ構造エピ成長
分科会シンポジウム(1)
三宅 秀人(三重大)3件

10:30
9:00
理論・シミュレーション・
核生成
長嶋 剣(北大)6件

10:30
9:00




展示





12:00
 
10
 
休憩 休憩 休憩
11 10:45
半導体バルクSi (2)
鹿島 一日兒(グローバル
ウェーハズ・ジャパン梶j4件
11:45
10:45

ナノ構造エピ成長
分科会シンポジウム(2)
寒川 義裕(九大)5件

12:30
10:45

形態形成・制御
木村 勇気(東北大)7件


12:30
 
12
   
     
13  
 
  13:30
半導体バルクSiGe
宇治原 徹(名大)4件
14:30
13:45
医薬化合物結晶
奥津 哲夫(群馬大)3件
14:30
13:30
新技術(2)
我田 元(信大)4件
14:30
 
14  
 
   
★一般講演会は、発表・討論を含めて15分です。シンポジム講演は、プログラムに表記された時間です。
★口頭発表者は各自でノートパソコンを持参ください。(各会場にノートパソコンの準備もあり)PCプロジェクターを用意いたします。
★ポスターセッションは7日9時〜準備、 11時〜自由見学となります。
★ポスターセッションのボードのサイズは横1280×縦1800mm(A0サイズまでOK)です。
★会場内4階ロビーでは無線LANが利用可能です。詳しくは受付に相談下さい。