講演申込・予稿作成方法

本年度はまずWeb上で講演申し込みをして頂き,予稿原稿は添付ファイルにて別途送付願います.
また,本会議では,ポスターの発表形態も設置いたします.
*登壇者は個人会員資格が必要です.新規ご入会の方は講演申込前に入会手続きを行って下さい.(入会申込書を拝受後,年会費の請求書をご送付いたします.予稿提出日までにお振込みいただけますよう,お願い申し上げます.)

→入会案内ページ


講演申込方法

 
NCCG-43で講演を希望される方は,Web上で次の事項をご登録ください.

  受付けを終了いたしました。多数のお申し込みありがとうございました。


ポスターセッション

 
本会議では,発表者と十分時間を懸けてディスカッション出来るように,ポスター発表を奨励したいと思います.
*ポスター発表を希望される方は,講演申込フォーム内の希望講演形態を“ポスター”として下さい.
プログラム編成上,口頭発表がポスター発表に,ポスター発表が口頭発表になる場合があることをご了承ください.

 
・講演申込締切日:2013年8月23日(金)17:00(必着)

予稿提出方法
 
a) 予稿作成にはテンプレート(Word)をお使い下さい.テンプレートはこちらから.
余白等のページ設定は変更せず,講演番号が入るスペースはそのままにしてご使用下さい.
b) カラー写真や色つきグラフは白黒印刷したとき判別しにくくなりますので白黒でペーストして下さい.
c) WordファイルとPDFファイルの両方を電子メールに添付してお送り下さい.
d) 添付File名には区別しやすいように著者名を含めて下さい.
    例)口頭発表 taro-crystal_nccg43.doc 及び taro-crystal_nccg43.pdf
    ポスター発表 taro-crystal_nccg43_+P.doc 及び taro-crystal_nccg43_+P.pdf

・予稿提出締切日:2013年9月6日(金)(必着)
・予稿提出先:E-mail nccg-43@words-smile.com

シンポジウム企画者へ

 

シンポジウムを企画される方は,シンポジウムの標題,プログラム(講演者/題目/時間配分)および開催希望日時,連絡者氏名,連絡先(所属,TEL,FAX,E-mail)を書いて,2013年8月23日(金)までに日本結晶成長学会事務局にE-mailでお申し込み下さい.提出されたプログラムに従ってNCCG-43の枠を確保します(開催日時はご希望に添えないこともあります).

 
・シンポジウム企画申込締切日:2013年8月23日(金)17:00(必着)
・申込先:E-mail jacg@words-smile.com

・シンポジウム予稿提出方法(シンポジウム講演者へは企画者より依頼があります.)
 
a) シンポジウム予稿作成にはテンプレート(Word)をお使い下さい.テンプレートはこちらから.
余白等のページ設定は変更せず,講演番号が入るスペースはそのままにしてご使用下さい.
b) シンポジウム予稿原稿は2ページ以内です.
c) カラー写真や色つきグラフは白黒印刷したとき判別しにくくなりますので白黒でペース トして下さい.
d) WordファイルPDFファイルを電子メールに添付してお送り下さい.
e) ファイル名には「著者名」を含め,「symp_」を付け加えて下さい.
    例)symp_taro-crystal_nccg43.doc 及び symp_taro-crystal_nccg43.pdf

・シンポジウム予稿提出締切日:2013年9月6日(金)(必着)
・予稿提出先:E-mail nccg-43@words-smile.com

※ご注意
お申込みをされた方には受理メールをお送りしております.
Web申込みの場合は1日および予稿原稿メール送付の場合は2週間経っても受理メールが届かない場合はお手数ですが,その旨ご連絡いただけますよう,お願い致します.

問い合わせ先
日本結晶成長学会事務局
(TEL: 03-5950-4741,E-mail: jacg@words-smile.com