NCCG-37ページへ
第37回結晶成長国内会議(NCCG-37)

講演申込方法・予稿作成方法

第37回結晶成長国内会議(NCCG-37)が11月5日から7日の3日間,北海道大学学術交流会館および百年記念会館で開催されます.昨年は講演申込と講演予稿送付を一本化しておりましたが,今回はまず電子メールで講演申し込みをして頂き、予稿原稿は別途添付ファイルで送付願います.また,本会議では,ポスター会場を設置いたします.

講演申込方法

 
NCCG-37で講演を希望される方は,E-mailに次の事項を記載し,泣潤[ズ内日本結晶成長学会事務局までお申込み下さい.

a) NCCG-37 講演申込み(E-mailの件名・題名にも書いて下さい)
b) カテゴリー番号(Table 1 参照)
c) 講演題目
d) 講演者・所属・氏名(複数名可)
e) 連絡責任者・連絡先(責任者名,所属,住所,TEL,FAX,E-mail)

Table 1 Categories
  1 結晶成長基礎
  2 結晶成長理論
  3 機能性結晶
  4 半導体バルク(成長からデバイスまで)
  5 半導体エピ(成長からデバイスまで)
  6 ナノ粒子,ナノ構造
  7 バイオ有機マテリアル
  8 結晶評価・その場観察
  9 その他


ポスターセッション
  結晶成長基礎及びバイオ有機材料に関するセッションでは,近年相互の交流が極めて盛んになってきています.このため,例年開催している2会場のパラレルセッションの構成では,発表が相互に干渉しあうことが多く,講演者にとっても聴衆にとっても大きな不都合が生じています.これを解消する試みとして,今年のNCCGではポスターセッションを導入し,口頭発表のセッションは1会場のみとすることにいたしました.
 このため,上記のカテゴリー1,2,7,8の分野での講演をお申し込みの場合には,ご講演の多くがポスターセッションとなりますことをご了承ください.
 

 
・講演申込締切日:2007年8月31日(金)(必着)
・申込・予稿提出先:E-mail nccg-37@words-smile.com

予稿提出方法
 
a) 予稿作成にはテンプレート(MS Word)をお使い下さい.テンプレートはこちらから
b)  カラー写真や色つきグラフは白黒印刷したとき判別しにくくなりますので白黒でペ ーストして下さい.
c)   WordファイルとPDFファイルを電子メールに添付してお送り下さい.
d)  添付File名には区別しやすいように著者名を含めるようにして下さい.
    例)kakimoto_nccg1.doc and kakimoto_nccg1.pdf

・予稿提出締切日:2007年9月14日(金)(必着)
・申込・予稿提出先:E-mail nccg-37@words-smile.com

シンポジウム企画者へ

 

  シンポジウムを企画される方は,シンポジウムの標題,プログラム(講演者/題目/時間配分)および開催希望日時,連絡者氏名,連絡先(所属,TEL,FAX,E-mail)を書いて,2007年8月31日(金)までに日本結晶成長学会事務局にE-mailでお申し込み下さい.提出されたプログラムに従ってNCCG-37の枠を確保します(開催日時はご希望に添えないこともあります).

・シンポジウム企画申込締切日:2007年8月31日(金)(必着)

・シンポジウム予稿提出方法(シンポジウム講演者へは企画者より依頼があります.)
 
a) シンポジウム予稿作成にはテンプレート(MS Word)をお使い下さい.テンプレートはこちらから
b)  シンポジウム予稿原稿は2ページ以内です.
c)   カラー写真や色つきグラフは白黒印刷したとき判別しにくくなりますので白黒でペース トして下さい.
d)   WordファイルPDFファイルを電子メールに添付してお送り下さい.
e)   ファイル名には「著者名」を含め,「symp」を付け加えて下さい.
    例)kakimoto_symp1.doc and kakimoto_ symp1.pdf

・シンポジウム予稿提出締切日:2007年9月14日(金)(必着)
・申込・予稿提出先:E-mail nccg-37@words-smile.com

問い合わせ先
日本結晶成長学会事務局 泣潤[ズ 西野三和子
(TEL: 03-5950-1290,E-mail:nccg-37@words-smile.com